BigBossでは両建て取引が可能です。
しかし、BigBossでは「他業者の口座との両建て」や「経済指標発表時の両建て」などは利用規約で禁止されており、ルールを守らず規約違反した場合、利益を没収されたり、出金拒否や口座凍結が起こる可能性があるので、注意が必要です。
この記事では、BigBossでの両建てについてや、禁止事項やルールについて詳しく解説していきます。
目次
BigBossの両建て
両建てとは
両建てとは、同じ通貨ペアで買いポジションと売りポジションの両方を同時に保有して取引することです。
買いポジションはロングポジション、売りポジションはショートポジションと表現されることもあります。
例えば、ドル円(USD/JPY)の取引で、120円の時に買い(ロング)ポジションを保持し、140円の時に売り(ショート)ポジションを保持したとします。
上記のように、買いと売りの両方のポジションを保持した場合に両建てが成立します。
BigBossは両建てが可能
BigBossでは、公式サイトにて両建て取引が認められています。
しかし、すべての両建てが許可されているわけではありません。
例えば、BigBossと他の口座間での両建てや、経済指標発表時の両建ては禁止されています。
他の海外FX業者でも、複数の口座や異なる業者間での両建ても許可されていないことが多く、これらの取引を行うとペナルティが科される可能性があるため、十分な注意が必要です。
BigBossで禁止されている両建て
BigBossでは下記3つの行為は禁止されています。
禁止事項
- 複数口座での両建て
- 他のFX業者の口座との両建て
- 経済指標発表時の両建て
複数口座での両建て
BigBossでは、同一口座での両建ては許可されていますが、異なる口座での両建ては禁止されています。
例えば、他の口座でポジションを保有していることを忘れ、誤って両建てを行ってしまった場合や、裁量取引や自動売買で保有したポジションが両建てになってしまった場合も禁止事項に違反するため、注意が必要です。
禁止事項に違反した場合、口座凍結や利益を没収される可能性があるため、注意してください。
他のFX業者の口座との両建て
BigBossでは、BigBossと他のFX業者の口座を利用した両建ても禁止行為です。
禁止事例
【BigBossで口座Aと他の海外FX業者で口座Bを保持していた場合】
- FXGTの口座A:EUR/USDの買い(ロング)ポジションを保持
- 他の海外FX業者の口座B:EUR/USDの売り(ショート)ポジションを保持
同一口座内での両建て | 複数口座間での両建て | 異業者間での両建て |
◯ | ✕ | ✕ |
経済指標発表時の両建て
経済指標時を狙った両建ては、高い確率で利益を得ることができます。
しかし、口座残高がマイナスになった場合、BigBossはゼロカットシステムを採用しているため、トレーダーの損失を補填する必要があり、多くのトレーダーが経済指標時に狙った両建てを行った場合、BigBossの経営状況に大きく負担がかかり悪化することもあるため、経済指標発表時の両建ては禁止されています。
また、経済指標時に狙った両建ては、BigBossだけでなく他の海外FX業者でも禁止されています。
BigBossの両建てのメリット
メリット
- 証拠金を減らさずにポジションを保有できる
- 強制ロスカットを避けやすくなる
- 相場の様子を長期的に観察できる
- 相場変動に強く損失を最小限に防げる
- 税金対策に活用できる
BigBossで両建てを行うメリットは、買い(ロング)ポジションと売り(ショートポジション)の両方を保持すると、必要証拠金が差引きされ帳消しになり、証拠金を減らさずに強制ロスカットを避けてポジションを保有できたり、新規ポジションを注文できます。
買いと売りのポジション両方を保持することにより、含み益と含み損を大きくせずに長期で相場のトレンドを観察できます。
また個人の場合、1月1日から12月31日までの1年間で得た利益を翌年の確定申告で申請をおこなわなければいけませんが、含み損の利益は確定申告の対象外です。
年末に利益確定せずとも、両建て取引の含み益を保った状態で翌年に利益確定を持ち越すことができます。
BigBossの両建てのデメリットと注意点
デメリットと注意点
- スプレッドとスワップポイントが2ポジション分が必要
- マイナススワップのコストが発生する可能性がある
- 強制ロスカットと証拠金維持率に注意
BigBossで両建てを行うと、2ポジション分のスプレッドとスワップポイントのコストがかかってしまうため、通常より2倍のコストや手数料を負担しなければいけません。
金利の高いポジションを保持している場合は、マイナススワップとなりスワップポイントでコストが発生する可能性もあります。
また、片方のポジションのみ決済する場合、両建てをした際に相殺されていた必要証拠金が発生するため、証拠金維持率が下がってしまうので注意が必要です。
ロスカット水準に対してギリギリの証拠金維持率で両建てを解消すると、片方のポジションを解消した際に強制ロスカット水準を下回り、強制ロスカットが起こる可能性もあります。
BigBossの禁止事項とペナルティ
BigBossで両建て取引する場合、禁止されている両建て取引もあります。
また、BigBossだけに関わらず、他の海外FX業者でも同様に禁止されている両建ての取引ルールもあります。
海外FXの禁止事項
- 複数口座間での両建て取引
- 裁定取引(アービトラージ)
- 窓開けや窓埋めのみを狙った取引
- 経済指標発表時のみを狙ったリスク過多な取引
- サーバーダウンやレートの遅延を狙った取引
- ボーナスの不正取得
利用規約に反し禁止された両建てを行うと、利益没収や出金拒否などのペナルティを受けてしまいます。
また、悪質性が高い場合は口座凍結され二度と利用できなくなる場合もあるので、両建て取引をする場合は、利用規約違反に該当してしまわないように十分注意する必要があります。
複数口座間での両建て取引
一つの業者内で複数の口座を持つ場合、その口座間での両建て取引は問題視されることが多いです。
上記の行為は、リスク回避の意図が考えられるため、注意が必要です。
裁定取引(アービトラージ)
裁定取引(アービトラージ)とは、異なる市場や業者間での価格の違いを利用して、ほぼ確実な利益を得る取引方法です。
裁定取引は、市場の健全性を損なう恐れがあります。
窓開けや窓埋めのみを狙った取引
窓開けとは、株やFXのチャート上で、前の取引の終値と次の取引の始値との間に価格のギャップが生じることを指し、取引時間外の重要なニュースやイベントによって引き起こされることが多いです。
窓埋めは、窓開けで生じた価格のギャップが後の取引で埋まることを指します。
つまり、価格がギャップの範囲に戻ってくる現象のことを言います。
市場の開始や終了時に生じる価格のギャップを利用する取引は、不正利益を得る意図が考えられます。
経済指標発表時のみを狙ったリスク過多な取引
経済指標発表時とは、国や組織が経済の健康状態や動向を示すデータを公表する時期のことで、この発表により、市場の価格が大きく動くことが多いです。
経済指標の発表時に大きなリスクを伴う取引は、市場の安定性に悪影響を及ぼす可能性があります。
サーバーダウンやレートの遅延を狙った取引
業者のシステムの不具合を利用し、利益を得る取引は、他のトレーダーに不利益をもたらす恐れがあります。
ボーナスの不正取得
各業者が提供するボーナスを不正に取得する行為は、業者の信用を損なうと考えられます。