easyMarketsのメリット・デメリット|おすすめポイントから注意点まで

海外FX業者

easyMarkets

easyMarketsのメリット ...

easyMarketsのメリット・デメリット|おすすめポイントから注意点まで

easyMarkets(イージーマーケット)のメリットは、高い信頼性と実績や独自開発のWebプラットフォーム、豊富な取扱商品数、固定スプレッドでスリッページ無しの取引などが挙げられます。

easyMarketsのデメリットは、他の取引所に比べてスプレッドが広い点や最大レバレッジが400倍と他の海外FX業者と比較して低めである点が挙げられます。

この記事ではeasyMarketsの基本情報含めたメリット、デメリット、ボーナス等について記載しています。

easyMarkets(イージーマーケット)のボーナスキャンペーン

easyMarkets 海外FX ボーナスキャンペーン

easyMarkets(イージーマーケット)では、様々なボーナスキャンペーンを実施しています。

  • 初回入金50%ボーナス
  • 次回入金20%ボーナス
  • 友人紹介ボーナス
  • キャッシュバック制度
  • ビットコイン建て口座対象の初回入金ボーナス

①easyMarkets(イージーマーケット)の初回入金50%ボーナス

easyMarkets(イージーマーケット)では初回入金ボーナスとして、最大50%のボーナスをもらうことができます。

ボーナスの適用率は初回入金の金額によって変動します。以下が、入金ボーナスの一覧です。

初回入金額適用される入金ボーナス
100ドル以上30%入金ボーナス
200ドル以上40%入金ボーナス
1,001ドル以上50%入金ボーナス

こちらのボーナスを受け取るにはユーザーからカスタマーサポートへの初回入金ボーナスの申請を行う必要がありますので、忘れずに申請をしてください。

②easyMarkets(イージーマーケット)の再入金20%ボーナス

easyMarkets(イージーマーケット)では初回入金だけでなく、再入金にもボーナスが付きます。

対象者はVIP口座のトレーダーと5万円以上の再入金を行なったトレーダーですので、自分が対象かしっかりと確認しておきましょう!

例)入金:5万円 → ボーナス:1万円GET!

こちらのボーナスを受け取るにはユーザーからカスタマーサポートへの再入金ボーナスの申請を行う必要がありますので、忘れずに申請をしてください。

③友人紹介ボーナス

こちらはeasyMarkets(イージーマーケット)の友人紹介ボーナスです。

紹介された友達だけでなく、紹介したトレーダーにもボーナスがつくので双方共にメリットのあるボーナスです!

紹介した人、された人それぞれに最大で375ドル獲得できるチャンスです。

以下は友人紹介ボーナスで受け取れるボーナス額と受け取り条件です。

ボーナス額受け取り条件1受け取り条件2
それぞれに15ドル友達が100ドル以上の入金友達が50,000ドル以上の取引
それぞれに25ドル友達が250ドル以上の入金友達が100,000ドル以上の取引
それぞれに100ドル友達が1,000ドル以上の入金友達が400,000ドル以上の取引
それぞれに200ドル友達が2,500ドル以上の入金友達が800,000ドル以上の取引
それぞれに375ドル友達が5,000ドル以上の入金友達が2,000,000ドル以上の取引

受け取り条件は、友人が口座を開設してから30日以内に達成する必要がありますので、ご注意ください。

④キャッシュバック制度

キャッシュバック制度は特定の条件を達成したユーザーのみに適用されるボーナスです。

1Lotの取引につき現金1.25USDが取引口座にキャッシュバックされます。

キャッシュバック条件の達成には細かい条件がありますので、詳細は公式ホームページから確認してください。

⑤ビットコイン建て口座対象の初回入金ボーナス

easyMarkets (イージーマーケット)にはビットコイン建て口座にも初回入金ボーナスが付いています。

この口座はビットコインを口座通貨として取引をする口座であり、通常の通常の日本円建て口座や米ドル建てと同様に初回入金ボーナスを受け取ることができます。

easyMarkets(イージーマーケット)のメリット

easyMarkets 海外FX  メリット

①高い信頼性と実績

easyMarkets(イージーマーケット)は2001年に創業された海外FX業者で、グループ全体で4つの金融ライセンス(イギリス領バージン諸島:BVI FSC、キプロス共和国:CySEC、オーストラリア連邦:ASIC、セーシェル共和国:FSA、EU:MiFID)を保有しています。

また、マーケティングの一環として海外のレアル・マドリードのグローバルパートナーなど海外の有名クラブのスポンサーにもなっています。

日本向けにサービスを強化し始めたのは比較的最近で、公式ホームページが日本語対応になったのは2019年12月からでした。

資料も全てではありませんが、日本語化されており、サポートデスクも日本語対応となっていることから日本人でも安心して利用することができる取引所と考えて良いでしょう。

②Web上での独自開発のプラットフォーム

easyMarketsの最大の特徴は他取引所にはない、独自開発のWebプラットフォームを活用したサービスと言えるでしょう。

easyMarkets 特有の取引方法としては以下のようなものがあります。

  • easyTrade
  • dealCancellation
  • フリーズレート
  • バニラオプション

取引所を選ぶ上で、スプレッドやレバレッジは重要な要素ではありますが、自分に合った取引方法を行うことも重要な要素です。

その点、easyMarketsは上記のような多様な取引方法を有しているため、興味のある人は実際に触って試してみるのも良いでしょうか。

それぞれの特徴については具体的な情報は公式サイトをご確認ください。

③取扱銘柄が最大195種類と非常に豊富

easyMarketsでは最大195種類の銘柄を取り扱っています。

取扱銘柄は使用するプラットフォームによって種類が違います。MT4だと全140種類になりますが、easyMarketsが開発している独自プラットフォームを使用することで最大195種類の取扱銘柄になります。

具体的な内訳については以下になります。

FX/通貨ペア62
CFD/株式64
CFD/貴金属19
CFD/エネルギー5
CFD/商品12
CFD/株価指数13
CFD/仮想通貨20

多様な取扱商品でFXから仮想通貨市場まで、1つの口座を運用できることが魅力です。

またeasyMarketsではWebプラットフォームにTradingViewを搭載しているため、各チャートを比較して市場分析することも可能です。

さまざまな市場を比較することで傾向、相関を分析することでより有利にトレードを進めることができるのも大きなメリットです。

④原則固定スプレッド

easyMarketsは海外FX業者としては珍しい「原則固定スプレッド」「スリッページ無し」を提供しています。

固定スプレッドではマーケットの動きが少ない時間帯や、経済指標などの相場が急激に動くようなタイミングでも一定のスプレッドで取引できます。

ただ全て一律というわけではなく、MT5では変動性スプレッドを採用しているため、自分の好みによって使い分けることが可能です。

とは言え、基本的に固定であるスプレッドと意図しない価格で約定するスリッページがないのは、取引コストを一定化できるメリットがありますので自分のトレードスタイルに合わせて賢く選択していきましょう。

⑤スリッページ無し

easyMarketsではWeb/アプリを使用することでスリッページ無しで取引をすることが可能です。

取引手数料を気にする人にとって、スリッページがないことで余計なコストを掛けずに取引ができるのも大きな魅力ですね。

※MT4を利用した場合にはスリッページが発生する可能性があるため、自分取引環境をよく確認した上で注意しましょう。

⑥ゼロカット保証制度

easyMarketsではゼロカット保証がありますので、相場に急激な変動があり、口座残高がマイナスになったとしてもマイナス分をゼロにしてくれます。

国内FXではゼロカットが法律によって禁止されているため、ゼロカット保証制度がある海外FX取引所の魅力と言っていいでしょう。

⑦日本語サポート対応

easyMarketsでは日本語でのサポートも対応しています。

平日14時〜23時まで、メール・サポートチャット・電話によるユーザー対応も行なっているため、外国語が苦手な方でも質問しやすい環境が整っています。

⑧3種類の口座タイプ

easyMarketsではVIP・プレミアム・Standardという3種類の口座タイプがあり、自分のスタイルに合った口座を開設できます。

各口座についてはスプレッドタイプや最小入金額が異なるだけでなく、使用するプラットフォームによって違いがあるため、しっかり確認しておきましょう。

easyMarkets(イージーマーケット)のデメリット

easyMarkets 海外FX  デメリット

①スプレッドが広い

easyMarketsは前述の通り、固定スプレッドを採用しています。

その分、相場が急変動した際のリスクは取引所側が大きいため、他の取引所と比べスプレッドが広いという点が挙げられます。

しかし、固定スプレッドであれば、相場の急変動に影響されず取引が行えるため、計算をわかりやすくするという点では十分選択肢に入るでしょう。

②信託保全なし・分別管理のみ実施

easyMarketsでの資産管理方法は、分別管理を採用。

公式サイトでも「万が一、倒産した場合でも、顧客資産が債務の返済に充てられることはない」と記載があるように、信託銀行と提携する信託保全ではないため、全額返還される保証はありません。

③最大レバレッジが400倍と海外取引所としては低め

easyMarketsの最大レバレッジは400倍と、他の海外取引所としては比較的低めに設定されています。

XM、Gemforex、FXGTなどが1,000倍と2倍以上あるため、高レバレッジで取引したい方にとっては物足りなく感じてしまうかもしれません。

④信託保全ではない

easyMarketsでは信託保全という仕組みをとっていません。

そのため、取引所が破綻した場合に、顧客の資産が返還されない場合があります。

※信託保全・・・顧客から預かった証拠金等を自社の資産と分別して管理を行い、顧客資産を保全する仕組みのこと。

海外FX200
編集部

海外FX業者の比較やブローカー別に特徴をまとめた比較サイトです。
これからFXを始めたいと思っているビギナーの方からすでに取引を行っている経験者のために、各種お役立ち情報を更新してまいります。

ワード検索