TitanFX(タイタンFX)の最大ポジションには制限があり、スタンダード口座、ブレード口座ともに、指値・逆指値注文も含め、最大200ポジションまで保有できます。
TitanFXの最小ロットは0.01ロット、最大ロットは100ロットです。
この記事ではTitanFXで取引する際のポジション数の制限や注意点について解説します。
目次
TitanFX(タイタンFX)のポジション数

ポジション数とは
最大ポジション数は、1口座ごとの注文数の上限を表した数値のことで、FX業者や口座タイプ、取引プラットフォームごとで保持できる最大ポジション数が異なります。
最大ポジション数は、証拠金残高が十分にあったとしても、制限数を超えて新規のエントリーを行うことはできないので注意してください。
TitanFX(タイタンFX)の最大ポジション数
他の海外FX業者では、最大ポジション数に制限を設けている場合が多く、TitanFX(タイタンFX)の最大ポジションにも制限があります。
TitanFXのスタンダード口座、ブレード口座ともに、指値・逆指値注文も含め、最大200ポジションまで保有できます。
また、1ポジションにおける最大取引量は、FX通貨ペアと株価指数で100ロット、金属類では50ロット、ソフトコモディティおよび原油でそれぞれ20ロットに設定されています。
TitanFX(タイタンFX)の最大ポジション数の計算方法

ポジション数は、指値注文の数も含まれます。
ポジション数の計算方法は、保有しているポジションと指値注文(予約注文)を含めた注文数です。
計算方法
指値注文数+現在保有しているポジション数
TitanFX(タイタンFX)のロット数

ロット数とは
国内FX業者と海外FX業者では、ロットの定義が異なります。
日本国内のFX業者では、1ロット=10万通貨が標準的な設定ですが、一部のFX業者では、0.01ロット=1,000通貨のように、より小さなロットサイズを提供している場合があります。
- 国内FX業者:1ロット = 1万通貨
- 海外FX業者:1ロット = 10万通貨
また、ロット数はFX業者によって異なる取引量が定められており、同じ業者でも口座タイプごとによっても異なる場合があります。
TitanFX(タイタンFX)のロット数
TitanFX(タイタンFX)では、スタンダード口座およびブレード口座において、FX通貨ペアを取引する際の最小ロット数は0.01ロット(1,000通貨単位)です。
一方、株価指数CFDの取引では、最小取引量および取引の単位が0.1ロットに設定されています。
TitanFX(タイタンFX)の最小ロット数・最大ロット数

TitanFX(タイタンFX)の最小ロットは0.01ロット、最大ロットは100ロットです。
スタンダード口座 | ブレード口座 | マイクロ口座 | |
---|---|---|---|
最小ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | FX:0.1ロット その他:0.01ロット |
最大ロット | 100ロット | 100ロット | 100ロット |
TitanFX(タイタンFX)と他の海外FX業者の最大ポジション数を比較
TitanFX(タイタンFX)の最大ポジション数は200なので平均的な数値です。
他の海外FX業者では、AXIORY、BigBossなどは最大ポジション数に上限が設けられていません。
海外FX業者 | 最大ポジション数 |
BigBoss | 上限なし |
Axi | 上限なし |
AXIORY | 上限なし |
Exness | 1000 |
HFM(Hotforex) | 500(セント口座は150) |
AximTrade | 200(INFINITE口座は50) |
TitanFX | 200 |
FXGT | 100〜200 |
ThreeTrader | 200 |
XMTrading | 200 |
TitanFX | 200 |
TitanFX(タイタンFX)と他の海外FX業者の最大ロット数を比較
最大ロット数が一番多いのはAXIORYとなっており、TitanFX(タイタンFX)は平均的と言えます。
海外FX業者 | 最大ロット数 |
Axi | 100ロット |
AXIORY | 1000ロット |
FBS | 500ロット |
Exness | 200ロット |
TitanFX | 100ロット |
FXGT | 100ロット |
ThreeTrader | 80ロット |
Tradeview | 75ロット |
XMTrading | 50ロット |
iFOREX | 50ロット |
BigBoss | 50ロット |