XM Tradingでのトラブル事例についての報告は少ないですが、いくつか注意点があります。
例えば、利用規約に違反した取引やボーナス資金のみの出金を試みた場合、入金額を超える出金申請を行った場合に出金拒否の可能性があります。
また、システムメンテナンスや障害発生時には出金遅延が生じることがあるため注意が必要です。
目次
XM Tradingの安全性

XM Tradingは、TradingPointが運営している世界的なFX取引サービス業者です。
2009年に設立され2023年現在で運営歴は14年目と長い運営歴があり、非常に信頼性の高い業者です。
会社情報 | 詳細 |
運営会社 | Tradexfin Limited |
設立 | 2009年 |
ライセンス(番号) | セーシェル金融庁(SD010) モーリシャス金融サービス委員会(GB20025835) |
登録住所 | F20, 1st Floor, Eden Plaza, Eden Island, Seychelles |
資金管理 | 優良金融機関で分別管理 |
取引方式 | NDD方式 |
資金管理方法 | 分別管理 |
日本語対応 | 完全対応 |
問い合わせ方法 | ・メール ・ライブチャット ・電話(コールバック) |
XM Tradingの安全性と信頼性
- 2009年に設立し、14年目の長い運営歴がある
- 金融ライセンスを2種類取得(セーシェル金融庁・モーリシャス金融サービス委員会)
- XMグループ全体では5種類のライセンスを取得
- トレーダーの資金管理方法を明記している(分別管理)
- NDD方式を採用により、取引の透明性と信頼性が高い
- 約低拒否が一切おこらない
- 全注文の99.35%が1秒以内に執行し、注文執行率100%を保証
- 日本人スタッフによる日本語サポートが充実
- ライブチャットサポートでは即時に日本語で返信をうけられる
XM Tradingの保有する金融ライセンス
金融ライセンスは2種類、セーシェル金融庁とモーリシャス金融サービス委員会のライセンスを保有、XMグループ全体では5つのライセンスを取得しています。
法人名 | ライセンス | 国 |
Tradexfin Limited | FSA(セーシェル金融庁) | セーシェル |
FinTrade Limited | FSC(モーリシャス金融庁) | モーリシャス共和国 |
Trading Point Holdings Ltd. | CySEC(キプロス証券取引委員会) | キプロス共和国 |
Trading Point of Financial Instruments UK ltd. | FCA(英国金融行為規制機構) | イギリス |
Trading Point of Financial Instruments Pty Ltd. | ASIC(オーストラリア証券投資委員会) | オーストラリア |
金融ライセンスは、各国の金融機関で企業の状態や顧客の保護にまつわる基準が設けられており、厳しい基準で審査が行われるため、金融ライセンスを取得することは安全性や信頼性を示す証拠になります。
XM Tradingの資金管理
資金管理方法は分別管理ですが、XM Tradingではスイスやドイツの信託銀行でトレーダーの資産を完全に分別管理しているので、万が一のことがあってもトレーダーの資産は守られます。
XM Tradingの取引方式
取引方式は約定拒否が一切ないNDD方式を採用しています。
DD方式はトレーダーからの注文をFX業者を通して市場に流すため、約定拒否など、故意にトレーダーが不利になることが行われる可能性がありますが、NDD方式を採用しているXM Tradingではトレーダーからの注文を直接市場に流すので、取引の透明性が高いことが分かります。
XM Tradingに対する詐欺などの評判

XM Tradingの評判
詐欺や出金拒否などトラブルについての評判を調査したところ、「XM Tradingは出金が非常にスムーズに行われる」と良い評判が多く、出金トラブルがあったという口コミは極わずかでした。
中には、出金拒否や口座凍結を訴え「詐欺業者」と否定的な評価をするユーザーもいますが、正当な理由か不当な理由かを確認せず、情報を真に受けて拡散するユーザーもいます。
悪い口コミはトラブルに対し一部始終しか記載されておらず、最終的に解決したかどうかは判断できなかったり、ユーザー側がXM Tradingの利用規約を守らず出金拒否されているケースも見受けられます。
トレーダーが禁止事項に反したり、規約違反を起こさない限りXM Tradingから不当な理由で出金拒否されることはないので、出金する際は事前に利用規約を確認したほうが良いでしょう。
XM Tradingでの出金拒否の事例
XM Tradingでは、一部のユーザーから出金拒否の報告があります。
その主な理由としては、以下の3つが挙げられます。
- 本人確認書類の不備
- ボーナス利用の違反
- 不正な取引行為
上記の問題は、ユーザー自身の不注意や誤解が原因で起こることが多いです。
また、XM Tradingでは、ユーザーが利益を得るための不正な手段を使用したと疑われる場合、出金を拒否することがあります。
例えば、アービトラージ取引や、不適切なボーナスの利用などが含まれます。
そのため、事前にルールを理解し、適切な取引を行うことが重要です。